このブログを検索

2017年4月30日日曜日

本当は何がしたいのか

こんにちは、緋那です。

昨日からGWが始まりましたね。
学校や仕事から解放され、
本を読んだり漫画を読んだり映画を見たり旅行をしたりショッピングをしたり。。。
あなたもやりたいことを満喫しているのではないでしょうか。

ではあなたに質問です。
日々あなたがやっていること、
GW中にあなたがやったこと(あるいはやろうとしていること)は
本当にあなたがやりたいことなのでしょうか?
あなたはそもそも、あなた自身がやりたいと思っていることがなにかわかっていますか?

やらなければいけないこと、ではありませんよ。
やりたいこと、です。

ついでに私は、割とよく見失います。
忙しければ忙しいほど見失ってしまうのです。(少ない自由な時間をそれに費やした方がいいのに!)
やらなくてはいけないこと、やるべきこと、やっておいた方がいいこと、
ときにはつかの間の現実逃避にばかり気を取られて
本当にやりたいことを見失ってしまうのです。

そんなときによく私が自分に問いかける質問がこちら。

もし寿命があと3か月だとしたら、何をしたいだろうか?


この質問は中学生くらいの時から折に触れて考えています。

例えば今の私なら授業はもちろん休みますが、
部活は大会が区切りになるまでは続けたいなぁと思っています。
(中高の部活は絶対にすぐやめていたと思いますが、今の部活は続けたいんですよね)
部活と並行して東京で友達に会いまくって、
半月くらい関西の友達行脚して、
愛知にはたぶん1か月くらい帰ります。
そして、自分が生きてきて感じたこと、考えたことを残します。
それはブログかもしれませんし、小説かもしれません。

そして次に考えるのです

それは今できないのか?

できることならやってしまいます。

部活や受験勉強をやめること、授業に出ないこと。これはできませんでした。
やりたいならやればいいという人もいるかもしれませんが、
少なくとも私はそこまでチャレンジャーになれませんでした。

けれど、小説は書きあげました。ブログは最近始めました。
時間の許す限り部活の同期や後輩、時には先輩を1対1でご飯に誘い、
いろんなことを話すようにしています。

将来がなくなったとしたら。
その前提で頭に浮かぶのはきっと本当にやりたいこと。
死ぬ前に、自分が世界に残したいもの。

ではあなたにお聞きしましょう。

もしあなたの寿命があと3か月だとしたら、あなたは何をしますか?
そしてそれは、今できないことでしょうか?

たまには、考えてみるのも面白いと思いますよ。

では、また明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿