このブログを検索

2017年6月15日木曜日

友達、ってなんだろう

こんにちは、緋那です

突然ですが、私は友達が少ないです。

友達と呼べるような人は
地元に4人、東京に3人、関西に2人、
といったところでしょうか。
(あ、意外と多い。。。)

正直なところ、
今一緒に部活をやっているメンバーは
基本的に「同期」であって、「友達」ではありません。
学部にも友達はいません。
寮住まいなのですが、寮にも友達と呼べるような人はいません。

「冷たい人」とか「寂しい人」というような印象を持たれるかもしれませんが、
情がないとか、孤独を愛するとか、そういう人間では決してないのです。

私にとって友達とは、

一緒にプライベートな時間を過ごしたいと思う人

なのです。

ワイワイみんなで楽しく騒ぐとか、
一緒に行く人がいないからとりあえず誘ってみるとか、
コミュニケーションが足りないから食事の場を用意しようとかではなく。

その人に会いたいから。
その人と話したいから。
その人といると居心地が良いから。

遊んだり、食事をしたり、まったりしたり。
自分から誘って、プライベートな時間をその人と一緒に過ごしたいと思えるような人。
それが私にとっての友達なのです。

そんな人、なかなかいなくないですか?

広辞苑的には
「友達」は「親しく交わっている人」らしいですが。
私的には
「友達」は「一緒にプライベートな時間を過ごしたいと思う人」ですが。

あなた的には
「友達」は何ですか?

一度考えてみても面白いかもしれませんね。

コメントしてくれると喜ぶかもしれません。
いろんな人の考えに触れるのは面白いですからね。

では、今日はこんなところで。
すこし更新が遅くなってしまってすみません。

4 件のコメント:

  1. 私的には「一緒にプライベートな時間を過ごしたいと思う人」だと少し広い気がします。実際過ごしてみたら、そういい感じでないかもしれないですし。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。

      zmiezzさんとしては、どのような条件を足せば理想の友人像に近づくと思われますか?

      実際に過ごしてみてそういい感じでもなかったら
      次からは一緒にプライベートな時間を過ごしたいとは思わなくなるので、
      友達ではない、ということでどうでしょう?

      削除
  2. 友達とは「気のおけない人」くらいが近い感覚でいます。条件を足しているわけではないですが。

    返信削除
    返信
    1. なるほど、確かに「気の置けない人」は友達と言えそうですね。

      削除